バラナシ空港で空港にある病院に行ってみる…(インド旅行記 - その64)

バラナシでの滞在は一泊のみでデリーに戻りますが、
今度は相方がお腹を壊し、
結構体調が悪い中、
バラナシ空港にやって来ました。
これでふたりとも見事にインドの洗礼を喰らったわけですが、
この時には私の方の体調はだいぶ良くなってきた感じで、
二人同時に体調が最悪という事態にならなくて本当に良かった(>_<。)

ターミナルは結構新しい感じで、
空港の建物に入る時にパスポートを見せたりする必要があるのは、
他のインドの空港と同じ。

体調が悪い相方をベンチに座らせておいて、
チェックインなんかを済ませるたあたりで、
こんな看板を見つける。
無料???
ほうほう、
こんなのがあるかー、
やっぱりインドの飲食物が合わなくて、
体調崩す人も多いからかな??
無料って書いてあるし、
とりあえず相方を連れて行ってみることに。

一応ちゃんとした医者がいて、
診察をしてくれる。
まーよくある食あたりということで、
点滴や投薬をした方がいいが、
薬は有料とのこと。
なるほど、
診察は無料だけど、
投薬は有料ってことね。
まーそうだよね。
いくらぐらい??
って聞いてみると、
普通の病院よりは高いけど…、
っていいながら薬をリストアップしてくれる。
総額は13000ルピー(2万ちょっと)くらいだけど、
保険入ってるし、
相方の体調には代えられない!
でも現金がそんなにあるわけないので、
そう言うと、
カードでキャッシングできるよ、
って教えてくれる。
あー結構テンパっていて思いつかなかったけど、確かに。
点滴をしてる相方を置いて、
診療所の人にATMまで連れて行ってもらうと、
そのATMはマスターのみ。
一応旅行の時は、
VISA、マスター、アメックス、ダイナース全部もってきてたおかげで助かった!
と思いきや、
なぜか受け付けてもらえない…。
飛行機の時間まであと20分ぐらいだし、
結構焦ってくる…。
そこで診療所の人が、
空港のお店でクレジットカードで切ってくれる様に交渉してきてくれる!
この時点で出発の時間まで10分!
お店に行くと、
VISAとマスターしか使えない!
まずはVISAを試すも、
こいつも通らない!!!!
マスターさっきダメだったけど…、
祈りながらマスターを通してみる…、
通った!!!!!!!!!!!!
急いで搭乗口に到着した時には、
相方と係の方が待っててくれて、
なんとか無事搭乗…。
こんなに焦ったのは何年ぶりだろう…、
ってくらい焦りました…。
帰国後無事に保険もおりたし、
ここでの診療と点滴、投薬のおかげで、
相方も快方に向かいました。
診療所の方々、
いろいろお世話になりましたm(_ _)m
↓更新の励みになるので、ランキングボタンなどポチっといただけると嬉しいです。


