メキシコ、ティワナの街を歩いてみる!
これまた、またまたサンディエゴに出張に行ったときの写真を整理していたら出てきた、
アメリカとメキシコとの国境の町、
ティワナの写真をまとめて掲載です。

こちらが国境。
前回の記事の時はこちらの写真のみでした…。
サンディエゴから国境への行き方などはそちらを見てくださいね。

アメリカとメキシコの国境が連なっています。
こんな光景をみると、
あー国境なんだーって実感しますよね。
日本には陸の国境はないので、
なんか新鮮です。

国境を超えると、
メキシコの街並みが広がります。
アメリカの街並みとはガラっと変わります。

こちらはティワナの繁華街です。
アメリカから買い物客が多く来るらしく、
アメリカ人向けの日用品、
ドラッグストアなどが並んでいます。

繁華街からちょっとはずれるとこんな感じです。
当時はちょっとビビリだったので、
はずれの方にはあんまり行きませんでした。

教会があったりしますが、
アメリカだと小奇麗なのが多いですが、
こちらのは雰囲気出ています。

帰りは国境付近にくると、
アメリカはこっち!って看板があちこちにあるので、
それに従えば国境にたどり着きます。
と、気軽にティワナに来ちゃってますが、
ティワナは結構危険で、
実は会社では出張時の越境は禁止されてる程なので、
行かれる方は十分ご注意を。
アメリカとメキシコとの国境の町、
ティワナの写真をまとめて掲載です。

こちらが国境。
前回の記事の時はこちらの写真のみでした…。
サンディエゴから国境への行き方などはそちらを見てくださいね。

アメリカとメキシコの国境が連なっています。
こんな光景をみると、
あー国境なんだーって実感しますよね。
日本には陸の国境はないので、
なんか新鮮です。

国境を超えると、
メキシコの街並みが広がります。
アメリカの街並みとはガラっと変わります。

こちらはティワナの繁華街です。
アメリカから買い物客が多く来るらしく、
アメリカ人向けの日用品、
ドラッグストアなどが並んでいます。

繁華街からちょっとはずれるとこんな感じです。
当時はちょっとビビリだったので、
はずれの方にはあんまり行きませんでした。

教会があったりしますが、
アメリカだと小奇麗なのが多いですが、
こちらのは雰囲気出ています。

帰りは国境付近にくると、
アメリカはこっち!って看板があちこちにあるので、
それに従えば国境にたどり着きます。
と、気軽にティワナに来ちゃってますが、
ティワナは結構危険で、
実は会社では出張時の越境は禁止されてる程なので、
行かれる方は十分ご注意を。
↓更新の励みになるので、ランキングボタンなどポチっといただけると嬉しいです。



サンディエゴ、ティワナへの道
出張でサンディエゴに行った時に、
ほんとはダメなんだけれど、
ちょこっとメキシコはティワナに遊びに行きました。
今日はそのサンディエゴから、
ティワナまでの道のりの紹介です。
ホテルは、ウェスティンサンディエゴ。
そこのすぐ近くのトロリーの駅、アメリカプラザから、
サンイシドロ行きのトロリー、ブルーラインに乗ります。
そこで終点のサンイシドロで降りると、
すぐに国境です。

なんと、アメリカからの出国時は何のチェックもありません!
一方通行の鉄の回転扉を通って、メキシコに入国します。
というわけで、メキシコ入国はとっても簡単ですが、
帰りのアメリカ入国は入国審査は長い列になっていて、
パスポート、帰りのチケット、I-94をチェックされました。
チケットとか持ってたからよかったけど、
持ってなかったら、どうなってたのかなー…、
とちょっとドキドキしました。

ほんとはダメなんだけれど、
ちょこっとメキシコはティワナに遊びに行きました。
今日はそのサンディエゴから、
ティワナまでの道のりの紹介です。
ホテルは、ウェスティンサンディエゴ。
そこのすぐ近くのトロリーの駅、アメリカプラザから、
サンイシドロ行きのトロリー、ブルーラインに乗ります。
そこで終点のサンイシドロで降りると、
すぐに国境です。

なんと、アメリカからの出国時は何のチェックもありません!
一方通行の鉄の回転扉を通って、メキシコに入国します。
というわけで、メキシコ入国はとっても簡単ですが、
帰りのアメリカ入国は入国審査は長い列になっていて、
パスポート、帰りのチケット、I-94をチェックされました。
チケットとか持ってたからよかったけど、
持ってなかったら、どうなってたのかなー…、
とちょっとドキドキしました。

↓更新の励みになるので、ランキングボタンなどポチっといただけると嬉しいです。


